• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土日祝 午前9時~午後5時
(土日祝は一部窓口業務のみ)
総合窓口は、5月5日(日・祝)
から毎週日曜日はお休みとなり
ます。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

『 税金に関する証明 』 内のFAQ

16件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • 納税証明書の取得

    令和5年1月から、軽自動車の継続検査(車検)に「納税証明書の提示」が原則不要になりました。 納付情報が確認できるようになるまで、日数を要する場合があります。 納付後すぐに車検を申請する場合は、金融機関の窓口やコンビニ等で納付し、納税証明書を提示してください。 ※二輪車は対象外です。 ... 詳細表示

    • No:128
    • 公開日時:2023/03/16 00:00
  • 住宅用家屋証明を請求する場合

    住宅用家屋証明書はアオーレ長岡東棟1階証明書発行窓口および各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課)で請求することができます。 請求に必要な書類 ・税関係証明書交付請求書 ・住宅用家屋証明申請書 ・住宅用家屋証明書 ・請求者の本人確認書類 このほか下記(1)~(3)の書類が必要... 詳細表示

    • No:551
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
  • 営業証明を取る場合

    個人営業の場合 本人の場合は本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)の提示が必要になります。 代理人の場合は、代理人の本人確認書類と「ご本人の署名または記名・押印のある委任状」が必要です。 手数料:1通につき300円。 ※アオーレ長岡東棟1階 証明書発行窓口、各支所のみの取り扱... 詳細表示

    • No:511
    • 公開日時:2021/06/01 00:00
    • 更新日時:2021/06/07 15:24
  • 所得に関する証明を取れる時間

    所得・課税証明書の発行時間は次のとおりです。 ○アオーレ長岡 東棟 1階 証明書発行窓口 平日 午前8時30分~午後5時15分 土・日・祝日 午前9時~午後5時 ○各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課) 平日 午前8時30分~午後5時15分 ... 詳細表示

    • No:536
    • 公開日時:2021/06/01 08:30
    • 更新日時:2021/09/07 09:37
  • 郵送で所得証明を取る方法

    郵送でも所得等証明書をお取りいただけます。 郵便で証明書を請求される場合は、以下の(1)から(4)のものを下記あて先までご郵送ください。 (1)交付請求書 便せんなどに次の事項をご記入ください。(請求用紙をダウンロードしてご使用いただいても結構です) ・請求者(証明を必要とする方)の現住所、長岡市に住... 詳細表示

    • No:537
    • 公開日時:2021/06/01 00:00
  • 罹災証明(被災証明)の発行(地震や風水害、落雷の場合)

    地震、風水害等で被害を受けたとき、加入されている各種保険の申請等を行う場合には、市が発行する罹災証明(被災証明)が必要になることがあります。 <すでに被害認定を受けている地震等の罹災証明> ・アオーレ長岡東棟1階税金窓口または各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課)の窓口にて請求してください... 詳細表示

    • No:562
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
  • 納税証明書の郵送での取得

    令和5年1月から、軽自動車の継続検査(車検)に「納税証明書の提示」が原則不要になります。 納付情報が確認できるようになるまで、日数を要する場合があります。 納付後すぐに車検を申請する場合は、金融機関の窓口やコンビニ等で納付し、納税証明書を提示してください。 ※二輪車は対象外です。... 詳細表示

    • No:127
    • 公開日時:2023/03/16 00:00
  • 固定資産税の閲覧制度

    閲覧は、納税義務者が固定資産課税台帳のうち、自己の資産について登録された内容を確認することができる制度です。 課税台帳の閲覧または名寄帳(課税台帳証明)の発行により通年行っています(平日8:30から17:15まで)。 閲覧手数料は1回300円、証明書は1枚につき300円です。ただし、縦覧期間中は無料ですが... 詳細表示

    • No:559
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
  • 相続人が固定資産の証明を請求する場合

    相続人が固定資産の証明(評価証明・公課証明・名寄帳など)を請求する場合には、相続権の確認のため、戸籍謄本(申請者と所有者の続柄が確認できるもの)と請求者の本人確認書類が必要です。 (代理人が請求する場合は、これらに加えて相続権のある方からの委任状が必要です。) 参考ページ 亡くなった者名義の評価証明を申... 詳細表示

    • No:550
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 本人以外の方が市税の証明を取る場合

    代理人など、本人以外の方が市税に関する証明書をお取りになる場合には、代理人の本人確認書類と「ご本人の署名または記名・押印のある委任状」が必要です。 なお、年の途中での固定資産取得者、相続人、納税管理人、借地人・借家人の方などは、委任状なしでお取りできる場合があります。 参考ページ 所得等証明書 ■... 詳細表示

    • No:546
    • 公開日時:2018/04/01 00:00

16件中 1 - 10 件を表示