目的から探す
>
担当課から探す
>
福祉保健部
>
福祉総務課
>
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金について
戻る
No : 29
公開日時 : 2020/04/01 00:00
更新日時 : 2025/05/02 11:04
印刷
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金について
特別弔慰金とはどのようなものですか。
カテゴリー :
目的から探す
>
担当課から探す
>
福祉保健部
>
福祉総務課
目的から探す
>
行政カテゴリー
>
健康・福祉・保険・年金
>
その他の福祉
回答
「戦没者等の遺族に対する特別弔慰金支給法の一部を改正する法律」に基づき、戦没者等の遺族に対する特別弔慰金が支給されます。
【特別弔慰金の趣旨】
今日の我が国の平和と繁栄の礎となった戦没者等の尊い犠牲に思いをいたし、国として改めて弔慰の意を表するため、戦没者等のご遺族に特別弔慰金(記名国債)を支給するもの。
【支給内容】
(第十二回特別弔慰金の場合)
額面27万5千円、5年償還の記名国債
第十二回特別弔慰金請求受付のご案内については、6月以降順次お送りします。
ご案内が届くまでお待ちください。
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
福祉総務課 庶務係
電話番号
0258-39-2217