目的から探す
>
行政カテゴリー
>
子育て・教育 ・人材育成
>
子育て
>
母子健康手帳
戻る
No : 2192
公開日時 : 2025/04/01 00:00
印刷
母子健康手帳
妊娠したのですが、母子手帳をもらうにはどうしたらよいですか。
カテゴリー :
目的から探す
>
担当課から探す
>
教育委員会 子ども未来部
>
こども家庭センター
目的から探す
>
くらし・人生
>
子育て
目的から探す
>
くらし・人生
>
妊娠・出産
目的から探す
>
行政カテゴリー
>
子育て・教育 ・人材育成
>
子育て
回答
母子健康手帳の交付を受けるには、本人または代理人の妊娠の届出が必要です。
医療機関で妊娠の診断がされると、妊娠届出書用紙が渡されます。
必要事項を記入し、こども家庭センターまたは各支所の窓口にお越しください。支所で交付を希望する場合は、予約が必要です。
妊娠や子育てについてのお話をし、母子健康手帳を交付しています。
参考ページ
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
こども家庭センター
電話番号
0258-36-3790