目的から探す
>
行政カテゴリー
>
戸籍・住民異動・パスポート
>
戸籍・住民異動
>
転出証明書の郵送交付
戻る
No : 782
公開日時 : 2022/04/01 00:00
印刷
転出証明書の郵送交付
転出証明書を郵送で交付してもらうことはできますか。
カテゴリー :
目的から探す
>
担当課から探す
>
市民協働推進部
>
市民課
目的から探す
>
行政カテゴリー
>
戸籍・住民異動・パスポート
>
戸籍・住民異動
回答
転出届は原則窓口でしていただくものですが、既に引越ししてしまい、仕事の都合などで窓口に行けず、代理の人にも頼めない場合は、郵送で手続きできます。
次のもの〔①~③〕を郵送してください。
【必要なもの】
①届出書(便箋に次の必要事項を記入してください)
1、届出人の氏名・電話番号(昼間につながるもの)
2、異動日(引っ越し日)
3、新住所、新世帯主(引っ越し先での状況)
4、旧住所、旧世帯主(長岡市での状況)
5、異動者(引っ越しをする人)の氏名・生年月日
6、異動の理由(仕事・学業など)
②運転免許証、保険証などのコピー
③返信用封筒(請求者の新しい住所・氏名を記載し切手を貼付)
【送付先】 〒940-8501 新潟県長岡市大手通1丁目4番地10
長岡市役所 市民課 中央サービスセンター
※申請はご本人様が行ってください。
※有効期限内の住民基本台帳カード(住基カード)、個人番号カード(マイナンバーカード)をお持ちの方は返信用封筒(③)は不要です。
参考ページ
転出届(市外・海外への引越し)
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
市民課 中央サービスセンター
電話番号
0258-39-7514