目的から探す
>
人生のできごと
>
入園・入学
>
保育園の保育料
戻る
No : 2213
公開日時 : 2016/12/11 17:35
更新日時 : 2020/11/30 10:28
印刷
保育園の保育料
保育料はどのように決まりますか。
カテゴリー :
目的から探す
>
行政分野
>
子育て・教育
目的から探す
>
人生のできごと
>
子育て
目的から探す
>
人生のできごと
>
入園・入学
目的から探す
>
担当課から探す
>
教育委員会 子ども未来部
>
保育課
回答
保育料は児童の年齢と保護者の前年の市民税額で決定します。
(原則は父母で算定しますが、家庭の状況により同居の祖父または祖母を含める場合があります)なお、保育施設を利用する3歳児クラス(年少)以上(住民税非課税世帯は0歳から2歳児のクラスも含む)のお子さんと、幼稚園等を利用する満3歳以上のお子さんの基本の保育料は、「幼児教育・保育の無償化」により、無償となります。 詳しくは関連ページをご覧ください。
参考ページ
保育園
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
保育課 入園窓口係
電話番号
0258-39-2219