• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口(アオーレ長岡東棟1階)
平日 午前8時30分~午後5時15分
土日祝 午前9時~午後5時
(土日祝は一部窓口業務のみ)

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

『 人気スポット 』 内のFAQ

39件中 31 - 39 件を表示

4 / 4ページ
  • もみじ園の紅葉の見ごろ

    その年の気候にも依りますが、例年では11月10日頃から見ごろになります。 このページに関するお問い合わせは下記の担当までお願いします。 担当:山﨑・小川共同企業体 電話番号:0258926360 詳細表示

    • No:5149
    • 公開日時:2021/03/22 00:00
  • もみじ園の山荘使用料

    部屋は15畳の「もみじの間」、8畳の「さくらの間」、6畳の「さつきの間」があり、使用料は部屋ごとにそれぞれ午前9時から午後5時までの間の3時間で2,100円、1,050円、840円となっております。3時間を超える場合は、それぞれ1時間ごとに630円、310円、210円が追加となります。 このページに... 詳細表示

    • No:5148
    • 公開日時:2021/03/22 00:00
  • もみじ園の山荘使用方法

    指定管理者山﨑・小川共同企業体が設置している申請書を使用前に提出していただきます。その後、使用許可書と併せて使用料の納付書を郵送しますので、使用料を金融機関で納付していただきます。 なお、使用できる部屋は15畳の「もみじの間」、8畳の「さくらの間」と6畳の「さつきの間」などがあり、午前9時から午後5時まで使... 詳細表示

    • No:5147
    • 公開日時:2021/03/22 00:00
  • 道の駅越後川口(あぐりの里)

    日本一おいしいと言われている魚沼コシヒカリを主体にスイカやメロン、採れたての新鮮野菜など生産者の顔の見える安心安全な地域農産物の直売や、地域内の達人が制作した手工芸品、農産物加工品の販売を行なっています。また、道の駅の機能として川口の観光関連施設やイベント情報、周辺地域の観光情報の提供も行っています。トイレは24... 詳細表示

    • No:1992
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 道院高原の営業期間

    5月下旬から、11月上旬までです。人気のキャンプ場は土・日・祝日のみ営業し、平日も美しい自然を散策に多くの人が訪れます。夏休み期間は休まず営業しています。 参考ページ 道院高原 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1901
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
  • 道の駅「R(ルート)290とちお」の開館時間

    午前10時から午後6時までです。 トイレは24時間利用できます。 休業日は、年末年始(12月31日、1月1日※レストランは2日まで)です。 参考ページ 道の駅R290とちお ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1900
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 魚の市場通りでの買物

    年中無休で普段は8:30~17:00、年末には早朝から営業しています。 参考ページ 寺泊エリア ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1862
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 海水浴場の場所

    4つあります。野積・中央・金山・郷本海水浴場があります。 また、和島地域にはオートキャンプ場の近くにも海水浴場があります。 参考ページ 寺泊エリア 和島オートキャンプ場 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1837
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 三島地域の見どころ・食い処

    三島地域の見どころ(名所・史跡など)や食い処(飲食店など)、温泉、宿泊施設は、みしま観光協会のホームページで紹介しています。 詳細については、関連ページをご覧ください。 参考ページ みしま観光協会 花みずき温泉 喜芳(温泉・宿泊) 長岡市観光:三島エリア ■このページの内容に関するお問い合わせ... 詳細表示

    • No:259
    • 公開日時:2019/04/01 00:00

39件中 31 - 39 件を表示