• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 長岡エリア 』 内のFAQ

64件中 41 - 50 件を表示

5 / 7ページ
  • 長岡まつり大花火大会の花火のみどころ

    日本一の大河信濃川を舞台に、名物「正三尺玉」をはじめ、音楽とシンクロしたストーリー性のある「天地人花火」、「花火この空の花」、「フェニックス」など、バラエティーに富んだ大型花火が咲き乱れます! 参考ページ 「長岡花火」公式ウェブサイト ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1287
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/07/25 09:37
  • 市民活動フェスタ

    市民活動団体の日ごろの活動のPRと団体相互の交流・ネットワークづくりを推進する場として平成24年から開催しています。 詳しくは下記へお問い合わせください。 市民活動フェスタ実行委員会(ながおか市民協働センター内) 〒940-0062長岡市大手通1-4-10 シティホールプラザアオーレ長岡西棟3階 ... 詳細表示

    • No:7324
    • 公開日時:2025/04/01 00:00
  • 長岡駅周辺の観光

    シティホールプラザ「アオーレ長岡」や河井継之助記念館・山本五十六記念館等の各種施設があります。 また、(一社)長岡コンベンション協会では観光ボランティアガイドもご用意いたしております。詳細は(一社)長岡観光コンベンション協会(電話 0258-32-1187)へお問い合わせください。 参考ページ 観る・楽しむ... 詳細表示

    • No:1268
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
  • 子育ての駅の一時保育

    子育ての駅ちびっこ広場及び子育ての駅千秋で、それぞれ「まちなか保育園」、「せんしゅう保育園」として一時保育を行っています。生後6か月から就学前の子どもを対象に、1時間300円で、最長8時間まで預かります。事前(4週間前から前日まで)に、申込みが必要です。なお、予約状況やお子さんの健康状態により、お預かりができない... 詳細表示

    • No:2170
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
    • 更新日時:2019/03/13 11:13
  • 子育ての駅サポーター

    子育ての駅で行う講座、交流会、施設管理等の運営に、無償で協力をいただいています。 活動例としては、子どもの見守り、絵本の読み聞かせ、楽器演奏、昔遊び、野菜栽培、花植え、草取り、掃除などです。 子育ての駅で、随時サポーターを募集しています。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから... 詳細表示

    • No:2169
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
    • 更新日時:2018/06/23 09:50
  • 子育ての駅の利用方法

    市内の方に限らず、どなたでも無料で利用できます。 「子育ての駅ちびっこ広場」、「子育ての駅千秋(てくてく)」、「子育ての駅ながおか市民防災センター(ぐんぐん)」をご利用の際は、電子申請で入館受付を行います。受付にあるQRコードを読み取り、必要事項を入力後、完了画面をスタッフに提示してください。 ※スマ... 詳細表示

    • No:2168
    • 公開日時:2016/12/11 17:35
    • 更新日時:2023/07/11 08:47
  • 子育ての駅

    子育て世代だけでなく、世代、分野、文化を越えた人々が集い、交流する場であり、保育士がいる子育て支援の拠点施設です。単なる遊び場ではなく、保育、交流、相談、情報提供機能を有した施設です。 現在、長岡市内には、「子育ての駅ちびっこ広場」、「子育ての駅千秋(てくてく)」、「子育ての駅ながおか市民防災センター(ぐんぐん... 詳細表示

    • No:2167
    • 公開日時:2016/12/11 17:35
    • 更新日時:2021/07/14 10:16
  • アオーレ長岡のイベント

    アオーレ長岡には、利用者の自由な発想で様々なイベントが開催できるスペースがたくさんあります。市民活動団体が行うアイデアあふれる各種イベントはもちろん、スポーツイベント、展示会、発表会、講演会、飲食イベント、コンサートなどの大イベントも予定しております。イベント内容は、市政だよりやホームページ等でお知らせします。 ... 詳細表示

    • No:484
    • 公開日時:2024/04/01 04:35
  • 河井継之助記念館の場所

    長岡市長町1丁目にあった河井継之助屋敷跡にあります。詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 河井継之助記念館 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1271
    • 公開日時:2016/12/11 17:33
  • 長岡市内の道の駅について

    【道の駅ながおか花火館】「長岡市喜多町707 tel:0258-86-7766」  ・営業時間 10:00~17:30 ※施設によって異なる  ・定休日 毎週水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/31~1/2)※施設によって異なる  ・長岡花火ミュージアム、地場産品販売コーナー、大型フードコートなどが... 詳細表示

    • No:5515
    • 公開日時:2021/07/17 09:52

64件中 41 - 50 件を表示