• No : 1172
  • 公開日時 : 2024/04/01 00:00
  • 印刷

火災ごみの持ち込み

火災に遭ったので、ごみを直接クリーンセンターに持ち込みたいのですが、どうしたらよいですか。
カテゴリー : 

回答

【共通事項】
・生活の拠点としている一般家屋の火災ごみは、火災に遭われた方が消防署の発行する「罹災証明書」(原本)を持って直接クリーンセンターへ持ち込めば処理手数料が無料になります。(持ち込み毎に罹災証明書の提示が必要です。ただし、2回目以降の持ち込みの際は写しでも可能)
 なお、営業活動で利用している建屋(事務所・店舗・倉庫等)の火災ごみは持ち込みができません。

・灰、建築廃材(柱、梁、瓦、壁材)、浴槽、流し台、便器、洗面台などは持ち込みができませんので、廃棄物処理業者や解体業者等に処分を依頼するなどしてください。(業者へ依頼する場合は経費がかかります)

・持ち込む際には事前にクリーンセンターに連絡し、長岡市のごみ分別基準により、「燃やすごみ」「燃やさないごみ、粗大ごみ」に分けて2トン車以下の車で持ち込んでください。(トンパックでの持ち込みは禁止です)

※業者へのごみの持ち込みを依頼する場合は、上記「共通事項」のほかに次の点にご注意願います。

【ごみ収集運搬許可業者による持ち込みの場合】
 ・収集運搬には経費がかかります。費用は依頼主のご負担になります。

【建築・解体業者による持ち込みの場合】
 ・罹災証明(原本)を持つ被災者もしくはその親族者の同乗が必要です。

■持ち込みの受付時間、場所、ごみの種類は次のとおりです
(持ち込まれる場合は前日までに各クリーンセンターへ電話をお願いします)

<時間>
 月曜日~土曜日(祝日・振替休日及び年末年始を除く) 
 午前8:30~午後4:30

<場所>
・寿クリーンセンター  【燃やすごみ】 
 〒940-0015長岡市寿3-6-1 電話0258-24-2856
 
・中之島信条クリーンセンター 
 【燃やすごみ・燃やさないごみ、粗大ごみ】
 〒954-0214長岡市中条新田1080-2 電話0256-97-7260
 
 
このページの作成・発信部署
環境施設課
電話番号
0258-24-2838