文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
行政分野
>
福祉・健康・保険・年金
>
福祉
>
シルバー人材センターへの仕事の依頼
戻る
No : 957
公開日時 : 2016/12/11 17:32
印刷
シルバー人材センターへの仕事の依頼
シルバー人材センターにはどんな仕事を依頼できますか。また、申し込みはどのようにすればよいですか。
カテゴリー :
目的から探す
>
人生のできごと
>
高齢者
目的から探す
>
行政分野
>
福祉・健康・保険・年金
>
福祉
目的から探す
>
担当課から探す
>
福祉保健部
>
福祉総務課
回答
シルバー人材センターは、健康で働く意欲のある高齢者の新しい就業システムです。
会員になれるのは、おおむね60歳以上で働く意欲のある健康なかたです。
高齢者が長年にわたって培ってきた豊かな知識や技術を活かせる様々な仕事を、企業、家庭、公共団体などから引き受けています。
おもな仕事の内容は、植木の手入れ、除草、簡単な大工仕事、塗装、ふすま張り、清掃、施設管理、一般事務、筆耕、家事などです。
仕事の依頼は、シルバー人材センター(電話0258-35-2380)まで。
参考ページ
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
福祉総務課 企画係
電話番号
0258-39-2371
関連するQ&A
老人福祉センターや老人憩いの家の利用方法
シルバー人材センターへの入会
心配ごと・悩みごと相談
福祉センター等の利用方法
民生委員・児童委員とは
TOPへ