文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
行政分野
>
税金
>
土地・家屋の税金
>
固定資産税の閲覧制度
戻る
No : 559
公開日時 : 2021/06/01 00:00
印刷
固定資産税の閲覧制度
固定資産税の閲覧制度とは何ですか。
カテゴリー :
目的から探す
>
担当課から探す
>
財務部
>
資産税課
目的から探す
>
行政分野
>
税金
>
土地・家屋の税金
回答
閲覧は、納税義務者が固定資産課税台帳のうち、自己の資産について登録された内容を確認することができる制度です。
名寄帳(課税台帳証明)の発行により通年行っています(平日8:30から17:15まで)。
手数料は1枚につき300円です。ただし、縦覧期間中は無料ですが、写しについては1枚10円で交付しています。
参考ページ
固定資産税の縦覧・閲覧制度
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
資産税課 管理係
電話番号
0258-39-2213
関連するQ&A
固定資産税の縦覧制度
固定資産の価格に疑問がある場合
ハローワーク長岡の利用について
固定資産税の所有者が住所変更した場合
固定資産税とは
TOPへ