文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
担当課から探す
>
総務部
>
情報システム管理課
>
公共施設予約システムの利用方法
戻る
No : 396
公開日時 : 2016/12/11 17:30
更新日時 : 2020/11/30 09:01
印刷
公共施設予約システムの利用方法
公共施設予約システムを利用したいのですが、どのような方法がありますか。
カテゴリー :
目的から探す
>
担当課から探す
>
総務部
>
情報システム管理課
目的から探す
>
行政分野
>
生涯学習・文化・歴史・スポーツ
>
生涯学習・文化・歴史
目的から探す
>
行政分野
>
生涯学習・文化・歴史・スポーツ
>
スポーツ
回答
施設予約システムを利用するには、次の2通りの方法があります。
【1.パソコン及び携帯電話(スマートフォン含む)】
インターネットに接続されたパソコン及び携帯電話(スマートフォン含む)から24時間365日(メンテナンス等によりできない時間あり)、自宅などどこからでも利用できます。
詳しくは関連ページをご覧ください。
【2.公共施設に設置された専用端末】
まちなかキャンパス長岡、市民体育館、中央公民館、アオーレ長岡、社会福祉センターの各窓口に設置されている専用端末で利用できます。タッチパネル式なのでパソコンの苦手な方でも利用しやすい端末です。
参考ページ
公共施設予約サービス
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
情報システム管理課 情報化推進班
電話番号
0258-39-2205
関連するQ&A
公共施設予約システムが利用できる施設
公共施設予約システムでできること
公共施設予約システムを利用するための手続き
公共施設予約システムのID・パスワードを忘れたとき
特別養護老人ホームの入所要件
TOPへ