文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
お出かけ
>
式典
>
復興祈念イベントの開催
戻る
No : 316
公開日時 : 2017/04/01 08:30
印刷
復興祈念イベントの開催
復興祈念イベントの開催内容について教えてください。
カテゴリー :
目的から探す
>
お出かけ
>
式典
目的から探す
>
お出かけ
>
地域
>
長岡エリア
目的から探す
>
担当課から探す
>
地域振興戦略部
目的から探す
>
お出かけ
>
地域
>
山古志エリア
目的から探す
>
お出かけ
>
地域
>
中之島エリア
目的から探す
>
行政分野
>
市役所の案内・議会・選挙・その他
>
震災復興
目的から探す
>
お出かけ
>
地域
>
川口エリア
回答
平成16年に発生した「7.13水害」及び「中越大震災」の発災日を中心に、復興を祈念するイベントを開催します。
7.13水害関連では、中之島地域の活動団体が中心となり、献花台の設置やキャンドル点灯などを行う予定です。中越大震災関連では、山古志地域や川口地域で活動団体が追悼事業を実施するほか、アオーレ長岡で献花台の設置などが行われる予定です。詳しい内容は、例年、開催前に発行する市政だよりをご覧ください。
参考ページ
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
地域振興戦略部 中山間地域集落支援班
電話番号
0258-39-2515
関連するQ&A
中越大震災復興祈念イベントの開催場所
長岡市復興計画
ながおか平和フォーラム
アオーレ長岡のイベント
天皇両陛下の歌碑の場所
TOPへ