文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
人生のできごと
>
入園・入学
>
就学時健康診断
戻る
No : 2138
公開日時 : 2016/12/11 17:35
印刷
就学時健康診断
就学時健康診断とはどのようなものですか。
カテゴリー :
目的から探す
>
行政分野
>
子育て・教育
目的から探す
>
人生のできごと
>
入園・入学
目的から探す
>
担当課から探す
>
教育委員会 教育部
>
学務課
回答
就学時健康診断は、翌年4月に小学校へ入学する子どもを対象に10月に行っているものです。住民票のある学区の小学校が健診会場となります。
内容は、内科・歯科検診、視力・聴力検査、面接などです。これは、健康状態等を把握し、必要に応じて入学後の学校生活を支援するものです。
なお、日程については8月下旬に、はがきでお知らせします。また、市内転居等で学区以外の市立学校に入学を希望する場合は、学務課あるいは支所の地域振興課窓口で手続きを行ってください。
その他のご質問は、学務課までお問い合わせください。
参考ページ
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
学務課 保健給食係
電話番号
0258-39-2239
関連するQ&A
小学校・中学校の学区外就学
学校でけがをした場合の医療費
学校給食費の援助
小学校・中学校の転校手続き
就学援助における医療費援助
TOPへ