文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
行政分野
>
救急・消防
>
住宅用火災警報器購入の補助
戻る
No : 2089
公開日時 : 2016/12/11 17:35
更新日時 : 2017/03/06 13:09
印刷
住宅用火災警報器購入の補助
住宅用火災警報器を購入する際に、補助などはあるのですか。
カテゴリー :
目的から探す
>
行政分野
>
救急・消防
目的から探す
>
担当課から探す
>
消防本部
>
予防課
回答
長岡市では、住宅用火災警報器の購入の際の補助は行っておりませんが、設置を希望する全ての世帯に、消防職員が無償で取り付けをサポートします。
・消防本部予防課(電話0258-35-2190)
・長岡消防署予防係(電話0258-35-2193)
・与板消防署予防係(電話0258-72-2572)
・栃尾消防署予防係(電話0258-52-1155)
参考ページ
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
消防本部 予防課 予防保安係
電話番号
0258-35-2190
関連するQ&A
共同住宅での住宅用警報器の設置
妊産婦の医療費助成
防火管理講習再講習の受講
放置された消火器
灯油タンクの設置
TOPへ