文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
行政分野
>
産業・観光・まつり
>
観光・まつり
>
守門岳の山開きの時期
戻る
No : 1895
公開日時 : 2019/04/01 00:00
印刷
守門岳の山開きの時期
守門岳の山開きはいつ行われますか。
カテゴリー :
目的から探す
>
行政分野
>
産業・観光・まつり
>
観光・まつり
目的から探す
>
お出かけ
>
地域
>
栃尾エリア
目的から探す
>
担当課から探す
>
栃尾支所
>
商工観光課
回答
毎年5月第4日曜日に守門山開き記念登山が行われます。
登山口は、保久礼口(山頂までの所要時間2時間30分)と入塩川口(所要時間4時間30分)の2カ所があります。
山頂での安全祈願祭は、午前11時頃行われます。
例年、山頂では雪庇(せっぴ)が残っており、早春の草花が迎えてくれます。
問い合わせ先:(一社)栃尾観光協会(電話0258-51-1195)
参考ページ
守門山開き
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
栃尾支所 商工観光課
電話番号
0258-52-5827
関連するQ&A
杜々の森(とどのもり)湧水
杜々の森(とどのもり)名水公園
栃尾観光ガイドクラブ
栃尾城址の駐車場
菅原神社の合格祈願祭
TOPへ