文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
行政分野
>
福祉・健康・保険・年金
>
福祉
>
公営住宅居住者の出産時の手続き
戻る
No : 1401
公開日時 : 2016/12/11 17:33
印刷
公営住宅居住者の出産時の手続き
公営住宅に住んでいます。子どもが産まれたのですが、公営住宅に関して必要な手続きがありますか。
カテゴリー :
目的から探す
>
行政分野
>
まちづくり・交通対策
目的から探す
>
行政分野
>
福祉・健康・保険・年金
>
福祉
目的から探す
>
人生のできごと
>
妊娠・出産
目的から探す
>
人生のできごと
>
住まい
目的から探す
>
担当課から探す
>
福祉保健部
>
生活支援課
回答
お子様が産まれた場合、「入居親族異動届」を市営住宅相談室に提出してください。異動届の用紙は市営住宅相談室(または支所市民生活課)にあります。
提出の際には、住民票(出生届や母子手帳の写しでもかまいません)を添付してください。
なお、同居や退去などにより世帯構成に変更があった場合も、異動届やその他必要書類を提出していただきますので、窓口でご相談ください。
参考ページ
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
生活支援課 市営住宅相談室
電話番号
0258-39-2229
関連するQ&A
公営住宅に友人と申込み
公営住宅の家賃の支払い方法
公営住宅でのペットの飼育
至急に住宅を確保したい場合
急病になった場合(産婦人科)
TOPへ