文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
担当課から探す
>
都市整備部
>
都市政策課
>
空き家の売買・賃貸に関する交渉、契約
戻る
No : 1396
公開日時 : 2016/12/11 17:33
更新日時 : 2020/11/27 09:44
印刷
空き家の売買・賃貸に関する交渉、契約
空き家バンクにおける空き家の売買・賃貸に関する交渉、契約はどうすればよいですか。
カテゴリー :
目的から探す
>
行政分野
>
まちづくり・交通対策
目的から探す
>
人生のできごと
>
住まい
目的から探す
>
担当課から探す
>
都市整備部
>
都市政策課
回答
「空き家所有者」と「利用希望者」間で行っていただくことになりますが、業者の仲介をおすすめしています。ご希望により、(社)新潟県宅地建物取引業協会及び(社)全日本不動産協会新潟県本部等の相談・仲介を依頼することも可能です。(別途仲介費用が必要)
※長岡市では、空き家等の情報の紹介や連絡調整を行いますが、交渉、契約等に関しての仲介行為は行いません。
空き家利用者応援事業補助金の中に空き家バンク登録物件の契約の際に必要となる仲介手数料や移転登記費用などの補助金があります。(空き家バンク利用希望者登録が必要)
参考ページ
■空き家バンク登録促進モデル事業
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
都市政策課 住宅政策担当
電話番号
0258-39-2265
関連するQ&A
空き家バンクの情報
空き家バンクの購入等申込み
長岡市空き家バンク
公営住宅の募集
空き家の物件登録申込み
TOPへ