文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
担当課から探す
>
農林水産部
>
農林整備課
>
緑の募金
戻る
No : 1318
公開日時 : 2016/12/11 17:33
更新日時 : 2017/03/08 15:24
印刷
緑の募金
毎年緑の募金の協力を依頼されますが、募金はだれがどのように行っているのですか。
カテゴリー :
目的から探す
>
行政分野
>
産業・観光・まつり
>
農林水産業・商工業
目的から探す
>
担当課から探す
>
農林水産部
>
農林整備課
回答
緑の募金は、公益社団法人にいがた緑の百年物語緑化推進委員会及び県知事からの依頼により、長岡市においても年1回、市民の皆さんにご協力をいただいています。
実施主体のにいがた緑の百年物語緑化推進委員会では、皆さんからの募金を一度集約し、国土緑化事業として市町村に還元しています。
長岡市では、中越地震等で荒廃した里山の緑化等に、NPOやボランティア団体等を通じて活用されています。
詳細は、にいがた緑の百年物語緑化推進委員会ホームページをご参照ください。
参考ページ
にいがた緑の百年物語緑化推進委員会
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
農林整備課 林業係
電話番号
0258-39-2224
関連するQ&A
蜂の巣を発見(農道・林道)
地籍調査制度
農道・林道の倒木処理
森林伐採の届出
農道・林道の補修
TOPへ