文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
担当課から探す
>
農林水産部
>
農水産政策課
>
農業次世代人材投資資金
戻る
No : 111
公開日時 : 2016/12/11 17:29
更新日時 : 2019/02/25 15:30
印刷
農業次世代人材投資資金
農業次世代人材投資資金とはなんですか。
カテゴリー :
目的から探す
>
行政分野
>
産業・観光・まつり
>
農林水産業・商工業
目的から探す
>
担当課から探す
>
農林水産部
>
農水産政策課
回答
経営の不安定な就農初期段階に資金を交付し、青年就農者の大幅な増加を図ることを目的とした国の事業です。
具体的な内容は、新たに独立自営で経営を開始した青年の新規就農者(45歳未満)へ最長5年間(就農・経営開始後)、年間150万円を給付するものです。
(夫婦で農業経営を開始し、要件を満たす場合は夫婦合わせて年間225万円を給付)
その他、申請のためには、「独立・自営就農」などについて、いくつか要件がありますので詳しくは農水産政策課へお問い合わせください。
参考ページ
農林水産省の農業次世代人材投資資金(旧青年就農給付金)ページ
長岡市農業担い手ネット
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
農水産政策課 担い手育成係
電話番号
0258-39-2223
関連するQ&A
市民農園
後期高齢者医療制度の保険料の減免申請
農林水産業の補助制度
経営所得安定対策
入澤記念庭園の展示内容
TOPへ