文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
人生のできごと
>
引越し
>
市外から長岡市へ
>
後期高齢者医療制度の転居の届出
戻る
No : 1118
公開日時 : 2016/12/11 17:32
印刷
後期高齢者医療制度の転居の届出
県内で転居した場合には、後期高齢者医療制度について、これまでどおり市役所に届出が必要になりますか。
カテゴリー :
目的から探す
>
人生のできごと
>
高齢者
目的から探す
>
担当課から探す
>
福祉保健部
>
国保年金課
目的から探す
>
人生のできごと
>
引越し
>
長岡市内で引越し
目的から探す
>
人生のできごと
>
引越し
>
市外から長岡市へ
目的から探す
>
行政分野
>
福祉・健康・保険・年金
>
後期高齢者医療
回答
転居した際には、従来どおり市役所へ住民基本台帳法に基づく転居の届出が必要です。
後期高齢者医療制度では、転居等の住民異動届けがあった場合には、被保険者からの届出があったものとみなしますので、アオーレ長岡(東棟)1階 健康保険・年金窓口への届出は必要ありません。
転居後の住所の保険証は、後日送付します。
参考ページ
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
国保年金課 後期高齢者医療係
電話番号
0258-39-2317
関連するQ&A
後期高齢者医療制度の被用者保険の医療保険
後期高齢者医療制度の一部負担の割合
後期高齢者医療制度の広域外(新潟県外)転出時の特別徴収
後期高齢者医療制度の保険料徴収猶予の申請
後期高齢者医療制度の広域内(新潟県内)転居時の保険料
TOPへ