文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
人生のできごと
>
高齢者
>
後期高齢者医療制度の年齢到達時の保険料
戻る
No : 1103
公開日時 : 2016/12/11 17:32
印刷
後期高齢者医療制度の年齢到達時の保険料
75歳になった年の保険料はどうなりますか。
カテゴリー :
目的から探す
>
人生のできごと
>
高齢者
目的から探す
>
担当課から探す
>
福祉保健部
>
国保年金課
目的から探す
>
行政分野
>
福祉・健康・保険・年金
>
後期高齢者医療
回答
年度の途中から75歳になられて、後期高齢者医療の被保険者となった方の保険料は、75歳になった日(=資格を取得した日)の属する月から加入月数に応じて月割計算します。
保険料の決定通知は、お誕生月の2か月後の中旬頃に送付します。(4月生まれの方は3か月後(7月)の中旬頃に送付します。)
参考ページ
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
国保年金課 後期高齢者医療係
電話番号
0258-39-2317
関連するQ&A
後期高齢者医療制度の保険料(年度途中に国民健康保険から移行)
後期高齢者医療制度の保険料(年度途中に社会保険から移行)
後期高齢者医療制度の広域内(新潟県内)転居時の保険料
後期高齢者医療制度の広域外(新潟県外)転出時の保険料
後期高齢者医療制度の個人の保険料
TOPへ