健診の予約が完了すると、すぐに入力したアドレスに、自動で返信メールを送信していますので確認できます。返信が届かない場合は、アドレス入力が誤っているか、受け取り拒否の設定をしていると思われます。 予約の確認および変更や取り消しは、健診を申し込んだ健康課または各支所市民生活課に電話でお問い合わせください。 参... 詳細表示
健康手帳は、集団健診会場の他、健康課または各支所市民生活課窓口でお渡しします。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
各がん検診の結果、「要精密検査」となった方は、すみやかに医療機関で検査を受けてください。 なお、検査は、市の検診ではなく保険診療となりますので、検診結果と保険証などをご持参ください。 精密検査実施医療機関については、健康課(電話0258-32-5000)へお問い合わせください。 参考ページ ■このペー... 詳細表示
対象:40歳以上の市民 受診回数:年度内1回限り 内容:問診、胸部レントゲン撮影検査(喀痰検査は問診で該当した人のみ) 費用:500円、65歳以上無料 ※喀痰検査が必要な場合は+700円(70歳以上無料) 場所:健康カレンダーをご覧ください。 申込:健康カレンダーに掲載されている日程・会... 詳細表示
市政だより4月号と一緒に全世帯配布している健康カレンダーに掲載してあります。詳しくは、そちらでご確認ください。 参考ページ 健康カレンダー ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
中越こども急患センター(市内幸町2-1-1 さいわいプラザ内 電話0258-86-5099)では、小児科医が常駐し、発熱等比較的軽い症状のお子さんの救急医療を行っています。 受付時間は月曜から土曜までの午後6時45分~午後9時30分です。 中学生までのお子さんが対象です。 上記以外の日時では、休日・夜間急患... 詳細表示
休日・夜間急患診療所(市内幸町2-1-1 さいわいプラザ内 電話0258-37-1199)で急病患者の診療を行っています。 受付時間は平日は午後6時45分~午後9時30分、休日(日曜日・祝休日)は午前9時~午前11時30分、午後1時~午後4時30分です。 休日・夜間急患診療所のご案内については、市政だより、健... 詳細表示
産婦人科は市内診療所等による在宅当番医制です。(日曜日・祝休日のみ) 当日の産婦人科の当番医院は、休日・夜間急患診療所(電話0258-37-1199)でご案内していますので、お問い合わせください。 参考ページ 診療時間外・休日の急患診療体制 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
休日・夜間急患診療所(市内幸町2-1-1 さいわいプラザ内 電話0258-37-1199)で急病患者の診療を行っています。 受付時間は休日(日曜日・祝休日)の午前9時~午前11時30分、午後1時~午後4時30分です。 休日・夜間急患診療所のご案内については、市政だより、健康カレンダーに掲載しておりますのでご覧... 詳細表示
長岡市医師会(市内寺島町653 電話0258-22-5600)までお問い合わせください。 お問い合わせ可能日時 月~金曜日の午前9時~正午、午後1時~午後5時(土日祝日・年末年始を除く) 上記日時以外は、消防本部(電話0258-36-0119)にお問い合わせください。 ○休日・夜間急患診療所(さいわいプラザ... 詳細表示
![]() |