• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口(アオーレ長岡東棟1階)
平日 午前8時30分~午後5時15分
土日祝 午前9時~午後5時
(土日祝は一部窓口業務のみ)

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

生涯学習・文化・歴史・スポーツ

『 生涯学習・文化・歴史・スポーツ 』 内のFAQ

283件中 21 - 30 件を表示

3 / 29ページ
  • 体育館で貸出可能な用具

    ・バドミントン用具や卓球用具のほか、各種ボールなども貸し出しています。・有料か無料かは用具によって異なります。・不明な点がありましたら各体育館へお問い合わせください。 参考ページ 公共施設ガイド(スポーツ・レクリエーション施設) ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 鋸山(のこぎりやま)登山口までの行き方

    1 長岡駅からの行き方  ◆自家用車(所要時間約20分)   長岡駅東口を右折   <経由地>    ・弓町交差点    ・学校町交差点    ・前田1丁目交差点    ・国道352号線    →登山口駐車場に到着  ◆バス(所要時間約55分)   長岡駅東口6番線発栖吉(すよし)行乗... 詳細表示

  • 図書館への本の寄贈

    本の寄贈は随時受付けております。市内各図書館のカウンターに直接お持ちください。本の内容や状態によってはお断りする場合もあります。事前にお近くの図書館にご連絡ください。また、お預かりした本の活用方法については図書館に一任させていただきます。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 図書館の貸出カード紛失

    図書館の貸出カードをなくした場合は、カウンターで「貸出カード交付(再交付)・更新申請書」に必要事項をご記入のうえ、氏名と住所がわかるもの(免許証、保険証など)とあわせてご提出ください。その場で貸出カードを再交付します。長岡市内の全ての図書館で再交付できます。貸出カードはなくさないよう、大切にご利用ください。 参考... 詳細表示

  • 寺泊水族博物館の販売物

    販売窓口でマグネット、ふせん等のオリジナルグッズを展示販売しています。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 悠久山プールで行っている水泳教室の日程

    【悠久山屋内温水プールでの水泳教室は行っていません】・平成22年4月以降「悠久山水泳教室」はダイエープロビスフェニックスプールへ活動場所を移行しました。・水泳教室に参加希望される方は、ダイエープロビスフェニックスプールの事務室(電話0258-39-3211)へお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内... 詳細表示

  • 埋蔵文化財

    埋蔵文化財(地中に埋もれている遺構、遺物等の文化財)がある土地(遺跡)は、先人達のいろいろな生活の跡が残されているところで、埋蔵されている状態も含めて、そのすべてが祖先の生活や文化を知ることのできる重要な資料です。 遺跡内であるかどうかは、「遺跡分布図」でおよそ確認できます。分布図は文化財係で閲覧することが... 詳細表示

  • 川口運動公園の施設概要

    川口運動公園には、体育館、野球場、テニスコート、屋内ゲートボール場、ローラースケート場、釣堀、多目的広場、多目的芝生広場、ピクニック広場、オートキャンプ場、高原キャンプ場などの施設があります。 【体育館】 供用コートでバスケットボール、バレーボール、ソフトテニスの1面コート、若しくはバドミントン3面分のコ... 詳細表示

  • 寺泊地域めぐり駅伝大会の概要

    毎年10月のスポーツの日に開催されます。 全長18.5kmを5区間に分けて、寺泊地域内を走ります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 栃尾美術館の入館料

    館所蔵品展:大人200円(団体150円)、高・大学生150円(団体100円)、小・中学生100円(団体50円)企画展:その都度料金を設定(団体割引あり)※団体は20名以上※次に該当する場合は観覧料が免除されます。・障害者手帳等の交付を受けた方・車イス等の補装具を必要とする場合の介助者、医療担当者等 参考ページ ... 詳細表示

283件中 21 - 30 件を表示