○国道116号線沿い。新潟市内から約1時間30分。柏崎市から約40分。 ○長岡駅から路線バス(小島谷行)乗車、約1時間。 ○JR越後線小島谷駅・妙法寺駅。 ○北陸自動車道西山ICより車で約20分、中之島見附ICより車で約20分。 ○関越自動車道長岡ICより車で約40分。 詳しくは関連ページをご覧ください... 詳細表示
6月6日良寛墓前法要、8月中旬ふるさとわしままつり、9月下旬にはちすば通り良寛てまり座の観光関係のイベントがあります。詳しくは、長岡市和島支所産業建設課(電話0258-74-3114)にお問合せください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
毎年8月14日~16日に開催されます。会場は道の駅良寛の里わしま(15日)など、日によって異なりますのでご注意ください。内容は、約2千本の竹灯籠、芸自慢大会、大花火大会、弓踊り行列、盆踊り等です。詳しくは、長岡市和島支所産業建設課(電話0258-74-3114)へお問合せください。 参考ページ ■このペー... 詳細表示
毎年6月6日、はちすば通り、隆泉寺の木村家墓地内の良寛墓碑前で墓前法要が行われます。申込は不要です。(和島良寛会が主催) 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
毎年9月下旬、はちすば通りにある宇奈具志神社を会場に開催予定です。 むかし遊び体験や竹灯籠によるライトアップ、特産品販売などが行われます。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
観光案内所(道の駅良寛の里わしま和らぎ家内(電話0258-41-8900(火曜日休み)))または、長岡市和島支所産業建設課(電話0258-74-3114)へお問合せください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
和島観光協会に観光ボランティアガイド会があります。ガイドの依頼は申込書に必要事項を記入の上提出してください。申込書は観光案内所(道の駅良寛の里わしま和らぎ家内(電話0258-41-8900(火曜日休み)))または、長岡市和島支所産業建設課(電話0258-74-3114)へお問合せください。 参考ページ 和... 詳細表示
道の駅良寛の里わしまは、美術館ゾ-ンと地域交流ゾーンがあります。 美術館ゾーンには、良寛の里美術館・菊盛記念美術館・歴史民俗資料館を中心に和らぎ家もあります。 地域交流ゾーンは、道路情報ターミナル・地域交流センター「もてなし家」・ふれあい広場(芝生広場)があります。 詳しくは関連ページをご覧ください。 ... 詳細表示
○国道116号線沿い。新潟市内から約1時間30分。柏崎市から約40分。 ○長岡駅から路線バス(小島谷行)乗車、約1時間「島崎」下車、徒歩約10分。 ○JR越後線小島谷駅下車徒歩約20分。 ○北陸自動車道西山ICより車で約20分、中之島見附ICより車で約20分。 ○関越自動車道長岡ICより車で約40分。 ... 詳細表示
地域の皆さんや観光客の皆さんが気軽に集える場所を目的に、平成21年に観光物産館を改装しました。 パッチワーク教室等の各種カルチャー教室の場やギャラリーとして活用しています。 軽食を提供することができ、良寛の里弁当(予約)等の団体の昼食、各種講演会の会場として利用もできます。 また、大人気のガンジ... 詳細表示
![]() |