• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口(アオーレ長岡東棟1階)
平日 午前8時30分~午後5時15分
土日祝 午前9時~午後5時
(土日祝は一部窓口業務のみ)

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

『 産業建設課 』 内のFAQ

19件中 11 - 19 件を表示

2 / 2ページ
  • 住宅の建設(山古志地域)

    建築する住宅の規模などや、住宅を建築する場所が急傾斜地であるなどの条件によって、確認申請が必要な場合と不要な場合があります。なお、確認申請が不要でも建築工事届の提出は必要です。事前に建築・開発審査課にお問合せください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1634
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
  • 山古志地域の地場産農産物(米、かぐらなんばん)

    米のほか地域の伝統野菜である「かぐらなんばん」や「体菜」、「ヤーコン」の生産が行われています。また春には様々な種類の山菜も採れます。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1628
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 四季の里古志

    「長岡観光ナビ」でご確認ください。  https://nagaoka-navi.or.jp/ 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1625
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
  • 古志の火まつり

    「長岡観光ナビ」でご確認ください。  https://nagaoka-navi.or.jp/ 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1624
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
  • 山古志産業まつり

    「長岡観光ナビ」でご確認ください。  https://nagaoka-navi.or.jp/ 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1623
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
  • 山古志地域のイベント

    「長岡観光ナビ」でご確認ください。 https://nagaoka-navi.or.jp/ 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1622
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
  • 闘牛の入場料

    入場料が必要です。 詳細は主催者にお問い合わせください。 主催:山古志闘牛会 電話0258-59-3933 FAX0258-59-3934 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1621
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
  • 闘牛の開催日や場所

    毎年5月から11月の間、日曜日を中心に月1~2回行われます。 場所:山古志闘牛場 時間:受付開始 午前10時より 取り組みは午後1時より     (終了は午後3時30分~午後4時頃) 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1620
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 山古志地域への行き方

    車の場合、関越自動車道小千谷ICから国道291号で15km、長岡南越路スマートICから県道23号で15km位です。 鉄道の場合、JR長岡駅から21km位です。(公共交通機関はありません) なお、冬季間は相当な積雪量になりますのでご注意ください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこち... 詳細表示

    • No:1614
    • 公開日時:2019/04/01 00:00

19件中 11 - 19 件を表示