• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土日祝 午前9時~午後5時
(土日祝は一部窓口業務のみ)
総合窓口は、5月5日(日・祝)
から毎週日曜日はお休みとなり
ます。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

担当課から探す

『 担当課から探す 』 内のFAQ

2103件中 21 - 30 件を表示

3 / 211ページ
  • 不在者投票

    長期の出張や旅行などで期日前投票所にも行くことができない場合は、期日前投票と同じ期間に、滞在している市区町村で不在者投票ができます。長岡市選挙管理委員会に不在者投票請求書(兼宣誓書)を提出すると、投票用紙などが送付されますので、滞在先の市区町村の選挙管理委員会にお持ちください。投票済みの投票用紙などは、滞在先の市... 詳細表示

  • 不在者投票の請求

    まず、不在者投票請求書(兼宣誓書)を長岡市選挙管理委員会に提出することが必要となります。 不在者投票請求書(兼宣誓書)の様式については長岡市選挙管理委員会ホームページからダウンロードできます。また、長岡市以外の選挙管理委員会の用紙を活用して請求することもできます。 必要事項を記入し、「直接」又... 詳細表示

  • 郵便等による不在者投票

    「身体障害者手帳」「戦傷病者手帳」「介護保険証」をお持ちの人で、その障害・傷病・要介護状態区分の程度が一定の要件にあてはまる場合は、自宅で不在者投票ができる制度があります。原則として自書できる人が対象になりますが、上肢や視覚の障害の程度によっては、代理記載による投票もできます。いずれもあらかじめ「郵便等投票証明書... 詳細表示

  • 代理投票

    補助者や介護者などは選挙人と同伴して投票所に入場できる場合がありますが、同伴している人が代筆することはできません。病気やけがなどで本人が投票用紙に記載できない場合は、投票所の係員が選挙人の投票を補助する(代筆する)代理投票により投票をすることができますので、投票所の係員にお申し出ください。 参考ペー... 詳細表示

  • 点字投票

    目の不自由な人は、点字を用いて投票することができます。投票所で点字投票をしようとする人は、投票所の係員にお申し出ください。点字投票である旨の表示をした投票用紙をお渡しします。点字器は投票所に用意してあります。なお、点字投票は、期日前投票や不在者投票(ただし、郵便等による不在者投票は除きます。)でも行うことができま... 詳細表示

  • 都市計画提案制度

    都市計画提案制度は、都市計画に対する住民等の主体的・積極的な参画を促すことを期待して、導入された制度です。 土地所有者などの一定の要件を満たした者は、長岡市に対し、都市計画の決定又は変更を提案することができます。 ※提案を行うためには条件を満たす必要があります。  詳細は長岡市ホームペー... 詳細表示

  • 越後長岡まちの駅の新規加入

    トイレや休憩所があること、まちの案内人がいること、地域の情報提供ができることなど、 基本的な要件を満たしていれば加入できます。 詳しくは下記へ問い合わせください。 越後長岡まちの駅ネットワーク事務局(ながおか市民協働センター内) 〒940-0062長岡市大手通1-4-10 ... 詳細表示

  • 長岡藩主 牧野家史料館の利用料

    展示室は、無料でご覧になれます。 参考ページ 牧野家史料館 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 健康手帳

    健康手帳は、集団健診会場の他、健康増進課または各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課)窓口でお渡しします。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 健診を受ける前に住所や氏名が変わった場合の手続き

    ○市内で住所異動した場合  個人記録票の住所を書きかえて持参してください。なお、事前に健康増進課へ連絡をいただければ改めて個人記録票を送付いたします。 ○長岡市に転入してきた場合  健康増進課にお問い合わせください。 ○市外に転出する場合  市外に転出された時点で長岡市の健診は受診できません。転... 詳細表示

2103件中 21 - 30 件を表示