• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土日祝 午前9時~午後5時
(土日祝は一部窓口業務のみ)
総合窓口は、5月5日(日・祝)
から毎週日曜日はお休みとなり
ます。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

『 環境業務課 』 内のFAQ

39件中 31 - 39 件を表示

4 / 4ページ
  • ごみステーションの看板

    ごみステーションに取り付ける看板(収集曜日が記載されているもの)については、環境業務課(電話0258-24-2837)または各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課)へご連絡ください。 その他の看板や管理等のご要望につきましては、町内会長へご相談ください。 参考ページ ■このページの内容に関する... 詳細表示

    • No:1177
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
  • 犬の鳴き声について

    新潟県動物愛護センター(所在地:長岡市関原町1丁目 電話:0258-21-5501)が状況を確認のうえ、場合によっては飼い主に飼い方の指導などを行います。お手数ですが同センターへ御連絡ください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:36
    • 公開日時:2016/12/11 17:29
    • 更新日時:2021/09/03 09:15
  • 行方不明になった犬、迷い犬の保護

    環境業務課(電話0258-24-2837)または各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課)、新潟県動物愛護センター(電話0258-21-5501)や最寄の警察署にご連絡ください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1184
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
  • 私有地に放置された自動車・バイク(原付自転車を除く)

    私有地に放置された自動車・バイク(原付自転車を除く。以下放置自動車)については、その土地・施設の所有者や管理者が対応しなければなりません。放置自動車の使用者等と話し合う、移動を促す張り紙を車体に添付するなどして移動を求めてください。放置自動車の使用者等が不明の場合は、環境業務課(電話0258-24-2837)へご... 詳細表示

    • No:267
    • 公開日時:2016/12/11 17:29
  • ごみの出し方(廃油・薬品類(事業系))

    事業系の廃油や薬品類は産業廃棄物に該当しますので、長岡市では処理できません。産業廃棄物を処理できる業者を県の担当部署へお問い合わせください。<問い合わせ先>長岡地域振興局環境センター(電話0258-38-2532) 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1199
    • 公開日時:2016/12/11 17:32
  • ごみの出し方(びん)

    自家製果実酒用に購入したびんは「燃やさないごみ」でお出しください。中身入り(ジャム・果実酒・化粧品など)で購入したびんは資源物(びん・缶・ペットボトル)でお出しください。 参考ページ びん・缶・ペットボトル ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:34
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
  • ごみの出し方(原付バイク・自動二輪車)

    長岡市では処理できません。 国内メーカー4社と輸入事業者はバイクを廃棄できる仕組みとして、「二輪車リサイクルシステム」によるリサイクルを行っていますので、販売店又は「二輪車リサイクルコールセンター」にお問い合わせください。 <問い合わせ先> 二輪車リサイクルコールセンター(電話050-3000-0727... 詳細表示

    • No:1198
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
  • ごみの出し方(花火・マッチ類)

    発火しないように水に浸してから燃やすごみ用指定袋(黄色系半透明)に入れ、「燃やすごみ」の収集日に出してください。 詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 主な燃やすごみと出し方 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1191
    • 公開日時:2017/04/01 00:00
  • ごみの出し方(缶)

    びん、缶、ペットボトルを一緒に収集してしていますので、缶やペットボトルが緩衝材の役割をして、びんが割れるのを防ぎます。そのために、つぶさずにお出しいただくようお願いしています。 参考ページ びん・缶・ペットボトル ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:35
    • 公開日時:2022/04/01 00:00

39件中 31 - 39 件を表示